忍者ブログ

羊毛とゲームブログ

羊毛フェルトで気ままに作っております、カービィが好きなのでそのへんが多めです、ほかにはポケモンも作ったり猫とか色々作っています。 羊毛始めて6年経ちます、作品置き場も兼ねてるので当面は過去作をうpしていこうと思っています。ネタが尽きたらゲームのことも述べていくかも。                                                                                                      2018 3/23 追記カテゴリ整理しました、ハコボーイ!や動画関連追加したのでご注意ください。

最新版 羊毛マホロアの作り方

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新版 羊毛マホロアの作り方

お久しぶりです。
更新自体もですが超久しぶりの手引き記事になります、初心者向けとは違う感じにはなりますが珍しく制作過程を撮ってもいたのでまとめようと思いました。
過去記事と同じ感じのところは省きますので先に「羊毛マホロアの作り方」の過去記事を合わせて見ることを推奨です、作られる方はですが。




では作り方ですがまずは下半分を固めます、ローブの部分はくり抜くので上部分や角は特にしっかりと固めておきます。





なにかといじったりはするのでマントはまだ接合しない方が良いですが、手なども先に作って接合してしまいます。
いつもはローブの上部にテクノロートを通していたのですがくり抜く関係もあって今回は下側を通して、縛り目は後ろの上部の厚みのある部分に埋めました。(写真参照)
上部分を合わせることもあってほぼ完成させるぐらいまで仕上げます。





次に毟ってくり抜きます、手でやると指が痛くなるのでペンチなどを使いましょう。
つなぎ目を隠せれば良いので深くなくても大丈夫です、ローブの3/4ぐらいまで掘りました。底はある程度平らに、壁はしっかり形は保つ程度に厚すぎず。
最終的に上パーツを入れて合わせるときに広がる可能性が高くローブ下部の厚みを足してバランスを整えたので無理に薄くしすぎる必要はない気がします。

組み上げると見えない部分になりますがくり抜いたところは中の羊毛が見えることになるので、気にする方はローブの中側も白で固めておくといいかもしれません。
大変なのであまりおすすめはしないですが。
多少は白をかぶせて覆っていますが内壁はやりすぎると厚みにつながるので底の方をメインに薄っすら程度で済ませました。






次に顔のある上部分をくり抜いたところに合わせながら大きく、そして歯車模様もつけていきます。模様付けるときにサイズが変わりすぎないようにも注意。
そして耳(?)も付けて、またくり抜く。
しっかりと歯車模様の内側の際まで慎重にくり抜くのですが、多少は中の色で押し込めるので無理はする必要はそこまでないです。毟って残った色を茶色をかぶせて隠していくといった感じです。

くり抜く部分もそんなに深くなくても良いです。余談ですが当初はしっかりくり抜き中のパーツも半球みたくするつもりでしたが、いざ作ると全然そんな必要ないのに気が付き労力が減りました。
そして目の可変パーツを実際にはめ込みながら作る、下方向にやや大きめに伸ばししっかりと固定できるようにして淵のも形を合わせていきます。
これをいくつも作って完成。






反省としては全体が大きくなってしまい手も重くなってしまいテクノロートがいつものでは重さに負けてしまったことかなと、多少は支えれていますが。
多少は上の顔部分のはめ込みもずらして向く方向変えたりもできます、1枚目がそうですが顔だけこっち見て胴体は少し横向いています。

あと動かしたりして少し遊んだり

「ツイッターにあげたGIF」

ほんとはスタアラのフレンズ呼び出しをした時のポーズだったので先に2回転が入るのですがあきらめました。
この決めポーズ最高にうざい感じが好きです。


とまあ手引きともなっているかも不明で、説明にもなっておらず自分の言葉で綴っただけみたいな感じになってしまいましたが制作の流れみたいな感じにとらえてもらえるといいなと。
疑問に思ったことなどありましたらできる限りでは再度説明もしてみますのでよろしくです。

最近はくり抜くことを多用するようになってから作れる幅が広がったような感じがします、他にも最近作ったもので解説みたいのが欲しいとかあればまた綴ってみますので。
PR

コメント

プロフィール

HN:
サイクロ
性別:
非公開

P R